フリーダイヤル
0120-40-9900(ノバ)
豊田市でお困りの障害者(障がい者)、要介護者、要支援者に。
脳梗塞とは
脳梗塞は脳の血管が詰まった事により起こり、多くの場合片麻痺をきたします。脳梗塞の他に、脳出血、くも膜下出血があり合せて脳卒中と呼ばれています。現在、寝たきりの原因で一番多い疾患です。 障害は片側の上下肢の麻痺で、反射の亢進、筋緊張の亢進があり、筋はしだいに短縮します。右麻痺の場合、声を出す器官や舌や口唇のなどの構音器官の麻痺が出やすい。
慢性期の機能訓練(リハビリ)
脳梗塞および脳卒中は発症後約6か月間が回復可能期間と言われています。6ヶ月以降の麻痺の程度は、ほぼ固定した状態となります。ですので発症後6ヶ月を過ぎると麻痺自体の改善はそれほど期待できません。しかし、6ヶ月以降でも適切な機能訓練(リハビリ)を続けることにより、ADLは改善すると言われていますので機能訓練(リハビリ)を行う価値は十分あります。基本的に人間は、片手片足が正常であれば片手で起き上がれ、片足で立つことができます。たとえ麻痺がひどかったとしても、かなりの人が座位になれるずです。寝たきりになる人の多くは、残存する機能をしっかり生かさなかったために生じています。
脳梗塞の主な症状
◆片側どちらかの部分的または完全な麻痺。
◆顔、腕、脚のしびれや麻痺。
◆痙性麻痺による筋緊張亢進と反射の亢進。
◆右麻痺に多い言語障害。
◆ある目的をもった動作が困難となる失行と失認。
◆多発梗塞による脳血管性痴呆。
◆物忘れ。
◆人格変化。
ひまわり在宅マッサージのリハビリ(訪問マッサージと訪問鍼灸 )
急性期のリハビリは病院で行われますが、退院後に在宅でおこなわれるリハビリは、ほとんど症状が固定された状態に対して行われます。ひと口に脳梗塞といっても人それぞれ症状の出方も状態もまちまちです。そのため、機能訓練(リハビリ)を中心に希望される利用者様、マッサージを中心に希望される利用者様など、個人個人の求めるものが違ったりします。そのあたりはその人その人に対してオーダーメイドでおこないます。機能訓練(リハビリ)を主体に考えてみえる人には、患側の関節可動域訓練と自他動運動で、関節拘縮を予防し残存機能の維持向上を目指します。希望があれば歩行訓練も行います(家の中で出来る場合のみ)。マッサージを主体に考えてみえる方には、脳梗塞で麻痺のある方は麻痺をかばって生活してみえるため、麻痺の無い側の手足や首肩や背中などにも負担がかかっている場合場多いです。その為、肩や背中が凝ったり健側の下肢が強張ったりする人が多いです。その様な場合は、その人に合せた強さで、その人の好みに合わせた指使いで、筋肉の緊張をほぐしていきます。
脳梗塞のリハビリは、当院の得意分野です。
愛知県 豊田市内、付近在住の障害者(障がい者)、要介護者、要支援者の方は是非、「090-4150-7510」へ「無料体験をしてみたい!」と、お電話を下さい。
※移動中や施術中は申し訳ありませんが、電話に出られない場合がございます。
詳しくはお電話を下さい!
090-4150-7510(ノバ)
フリーダイヤル
0120-40-9900(ノバ)